ポケットキッズ

相模ひまわり幼稚園
〒252-0333
相模原市南区東大沼2-7-6
TEL:042-744-0220
FAX:042-744-7632

  次年度年少組に入園を希望するお子さまを対象に、幼稚園という恵まれた環境を使って楽しく遊び、幼稚園の正規カリキュラムに準じた保育を展開して行きます。また、子育ての悩みをみんなで共有し、お母さま方の輪も広げて行きます。
誕生月の翌月から週5日コースを選択されたかたは満3歳児入園が可能です。

 

目 的
・親子のスキンシップ、コミュニケーションを図る。
・幼稚園入園に向かって、ゆっくりしたスタートを図る。
・社会性を養い、併せてお母さま方の情報交換の場を提供する。

 

日 時

【週1日コース】5月~2月(年間30日程度)  

        開催曜日       水曜日

        保育時間       9時00分~11時00分

        定   員       20


 【週5日・3日・2日コース】5月~3月  

        開催曜日     月・火・水・木・金(5日コース)

        火・水・金or月木(3日コース)

        火・金or月木(2日コース)

        保育時間       9時00分~14時(水曜日11:30)

        定   員       20(2日コースは15名)



 

定 員

・各コース 20名程度

※令和5年度は定員を満たしております。ご相談となりますので、一度ご連絡お待ちしております。
 令和6年度についてはすでに予約受付が開始されております。お気軽にご連絡ください。

 

対 象
・令和5年度 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
・令和6年度 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ

 

内 容
・幼児だけのクラス活動です。(ならし保育行います)
・正規カリキュラムに準じた活動となります。
・手遊び(歌に合わせて手拍子やいろいろな動きを行います)
・絵本、かみしばい、ペープサート
・折り紙や製作 リトミック(楽しい音楽に合わせて体を動かします)
・園庭で運動遊びをします。
・自由遊び(園内で遊具や砂場で遊びます)

 

費 用
(令和5年度の費用になります。)

保育日数 5日コース
(月火水木金)
3日コース
(火水金/月水木)
2日コース
(火金/月木 1日保育)
1日コース
(水)
入会金  50,000円 40,000円  30,000円  30,000円 
(30,000円は
入園金に充当)
(20,000円は
入園金に充当)
(20,000円は
入園金に充当)
(20,000円は
入園金に充当)
保育料  31,000円(月額)  19,600円(月額)  13,500円(月額)  64,000円(年額)
 ※分割有
おやつ代 380円 380円 150円 350円
月刊誌 410円(実績) 410円(実績) 410円(実績) 360円(実績)
バス代
(利用者)
4,000円 3,000円 2,000円  1,000円
月額合計
(バス利用なし)
31,790円 20,390円 14,060円  
月額合計
(バス利用あり)
35,790円 23,390円 16,060円  






保育日数 5日コース
(月火水木金) 
3日コース
(火水金/月水木)
2日コース
(火金/月木 1日保育)
1日コース
(水)
制服 私服で過ごします
運動帽子(プレゼント)
私服で過ごします
運動帽子(プレゼント)
私服で過ごします
運動帽子(プレゼント)
私服で過ごします
運動帽子(プレゼント)
教材 教材及び金額は後日
お知らせ致します
教材及び金額は後日
お知らせ致します
教材及び金額は後日
お知らせ致します
教材及び金額は後日
お知らせ致します
冷暖房費   5,000円
3,000円
2,000円
1,000円
(前・後期分割)   (年一括納入)  (年一括納入)  (年一括納入)
その他 遠足代等は、その都度に応じて納入
健康診断、歯科検診、尿検査(別途料金必要です)

1. 2日~5日コースの保育料等は、みずほ銀行及びきらぼし銀行(旧 八千代銀行)の本支店からの自動引き落としで納入して頂きます。1日コースは現金納入となります。
2. 自動引き落とし手数料は、保護者負担となります。(50円+消費税)
3. 11月以降入会の場合は、入会金の入園金への充当特典はありません。
4. 誕生月の翌月から週5日コースを選択されたかたは満3歳児入園が可能です。
・記載金額は、すべて税込みとなっております。
・社会事情により、変更になる場合があります。

 

指 導
・ひまわりの複数教諭(幼稚園教諭・保育士)

 

見学

 

申し込み
・入会金を添えて申込書をご提出ください。
*定員になり次第、締め切ります。 メールまたは電話でご連絡下さい。

 

その他

預かり保育
(ポケットキッズ)

*原則5日コースのみ利用可



・ 7:30から早朝ポケットが利用できます。(料金は別)
・ 保育後のポケットキッズは、19:00まで利用できます。(料金は別)
・詳細は、ポケットキッズをご覧ください。
・ポケットキッズの料金は年少・中・長と異なります。

・遠足(春、秋)
・みんなで収穫(ジャガイモ、大根)
・みんなで語ろう子育て談話室の開催。
・イベント招待(講演会、運動会、ハロウィン、クリスマス その他)
・在園児との交流もあります。

「見学、内容の詳細などいつでも受け付けております お気軽にお問合せください」

お問い合わせボタン

 

もどる

幼稚園について | 入園案内 | ポケットキッズ | ひまわりクラブ | 2歳児教室 | リクルート | アクセス | メンバーページ
トップページ

Copyright (c) 2000 Sagami-Himawari Kindergarten. All right reserved.